マインドマップを描くツール
発想を広げながら情報を整理しなければならない、例えば「抽象度の高いものを具体化する」「部分的な事象から全体に考を広げる」などを行うとき、マインドマップ™も・ど・き・を使うことが多い。も・ど・き・と言うのは、公認トレーニングを受けた訳でもなく、公認ツールのiMindMapを使っている訳でもないから...。これまではも・ど・き・ツールとしてfreeMindを愛用していた。これを利用していた理由は、基本的な動作がキーボードのみで可能で動きも軽快なことから、思考を妨げずに使えるから。ただ出来上がったマインドマップも・ど・き・を、資料などに使おうとするとビジュアル的にシンプルなので、パワーポイントなどで描き直すなどをする必要があり若干面倒なのが小さな不満だった。(特に書き換えるときの手間がね)「考えているときは直感的で軽快に動作し、後で見た目を良く出来るツールが欲しい」そこで見つけたツールがXMind。...